西陣織の手機織九寸名古屋帯です。三風魯の帯を製作していた、達野商店作で、富本憲吉が焼き物の柄に使っていた事で有名な羊歯菱紋(しだひしもん)です。柔らかく張りのある国産玉繭座繰糸を使用しています。西陣では手機織職人も数人しか残っていませんので、色柄がどうのでなく、旧在庫でも探して仕入する状態です。手機織の特徴は完璧で無い事、織りムラは当然、巾の不揃い、切れた糸を繋いだ節なども沢山あるのが当たり前です。