西陣で織られた生平麻の着尺です。からむしの手引き糸で手織りしています。暖簾やインテリア用の45cm以上の生地はよくありますが、着尺用は糸も織りもレベルが上がるので現在はほとんど織られていません。しかし、着物として着るのも限界があるので、帯にすることが多いです。